最近の記事

2010年11月23日

こんなサンドイッチ、初めて

HI3B1103.JPG「花バラより団子だんごが宜しいと思って」と差し入れにサンドイッチを頂いたのですが、開けてびっくり。!!

こんなサンドイッチ初めて。

具の厚さが半端でない。玉子と野菜。玉子はおそらく半熟オムレツ状態で一切れに2個分以上。きゅうりも薄切りにしてあるが量はおそらく一切れに1本以上。

ご馳走サンドイッチです。宝塚のルマンというサンドイッチ屋さんのです。大満足です。
posted by ダンベルドア at 22:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月20日

明日本番なのに飲みすぎ

でも明日は気合い入れて弾きますよ。

姫路のパルソナスホールにチェロアンサンブルで3曲弾きます。一昨年は3人から始まったのに本番に載るメンバーだけで10人になりました。楽しんできます。
■ストリングスコンサート
場所:姫路パルソナスホール
日時:11月21日13時開演

そして、23日は無伴奏チェロ組曲完奏(完走)の会です。バッハの無伴奏チェロ組曲をみんなでリレーして弾いて全曲完奏します。私はバッハのメンバーに入らなかったのでKodalyの無伴奏チェロソナタを弾きます。ちょっとまったりとハンガリーの民謡を歌うように(ようしらんけど)弾けたらいいな。

■無伴奏チェロ組曲完走の会
場所:伊丹アイフォニックホール小ホール2
日時:11月23日13時〜終わるまで

いずれもよろしければお越しください。

その後はすぐに京都に行ってチェロアンサンブルのお手本を聴いてきます。これは毎回行っています。楽しみです八分音符きらきら
posted by ダンベルドア at 22:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月19日

今日のトボコン延期

今日の堤剛N響のトボコンは国会中継のため1月7日に延期だってしょぼり
posted by ダンベルドア at 21:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月18日

遠くの人に呼びかける音を出す

一昨日まで研修で東京にいました。研修の中で発表するとき無意識に大きい声になっている自分に気づきました。

大きな部屋の後ろの方で離れて聴いている人に聞かせるつもりで話すからだと思います。

チェロを弾く時も同じ、ホールの後ろまで届けるつもりだとそれだけで、弾き方が変わり大きく通る音が出ます。…そんな気がする。

かつて子供がプロのオケと一緒に出た時「向こう(2階席の後ろ)の壁に音をぶつけなさい」といわれました。楽器はホルンなので直接音は斜め後ろに行くはずです。

でも気持ちは前方彼方に置くのでしょうね。
posted by ダンベルドア at 19:40 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月16日

堤剛〜チェロマスタークラス(4)弓の真ん中で弾くと

引き続き小出しにしながら書いています。

バッハの無伴奏チェロ組曲第4番のジーグで

「もっと弓の真ん中で弾く。元で弾くと体が固まっている。」
と堤先生は背中を丸め肩をすぼめて窮屈そうに弾かれました。
「真ん中で弾くと体が開いたようになる。(右手が開くと)左手も開くようになる。」

体を開くようにということばは他の受講者の時もおっしゃっていました。
堤先生の弾かれた映像をみるといつも堂々と胸を張って弾かれてますね。体を開けるとはああいう感じなのか〜

そういえば11月19日の夜BS2でNHK交響楽団、チェロ堤剛でドボルザークのチェロ協奏曲を放送するようです。
posted by ダンベルドア at 21:48 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月10日

もうすぐクリスマス

HI3B1089.JPG(某ショッピングモールで)



どうりで寒いと思った。
posted by ダンベルドア at 20:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月08日

試験管のゴム栓その後(2)

HI3B1085.JPGさて試験管のゴム栓をカッターで斜めに切り落としました。

そんなに固くなく、途中までは順調にいったのですが、予想通りナイフが深くなるにつれて食い込みの抵抗が増して真っ直ぐに進むことが困難になりました。

結果は写真の通り切断面が平面ではなくなってしまいました。(写真右上は切り落とした方)

平面だと接地面積が最大で最も滑りにくいと思われます。

しかし、不安は杞憂だったようで非常にいい具合でぴったりと床に張り付いてエンドピンが滑ることはありませんでした。
あとはPタイルとかコンクリートとかいろいろな床で確認してみます。
posted by ダンベルドア at 21:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

カラヤンの企業秘密

昨日はチェロアンサンブルの本番前最後の練習。

カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲はようやく形になってきました。ああ、でもまだたっぷり歌えない。そこで堤剛のマスタークラスの言葉を思いだしました。

「体を開く。特に右手」これでボーイングが大きくなりました。後は歌い方。

東京のマスタークラスでカラヤンの企業秘密という言葉が出たそうです。
「後拍を心持ち長めにするとカッコ良く聴こえる」やってみたらたっぷり歌う雰囲気が出ました。


ただやりすぎるとカッコいいを過ぎて、いやらしくなりました。(本当に○ラヤンみたい)…
posted by ダンベルドア at 08:50 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月06日

堤剛〜チェロの公開レッスンin京都

正しくは「公開マスタークラス」なのですが堤先生は謙遜なさって公開レッスンとおっしゃいました。

こういうの聞くのは初めてなのですが、アマチュアの私でも本当に聴いて良かったです。

受講者の演奏が終わった後、まずは質問されます。とても優しい表情で…

「ブラームスに関しての思い入れは?」
「チェロに託した思いはある」
「ではそのためにどうしたらそういう感じで弾けると思う?」

「この曲を弾きたいという動機は?」
「どういうところが好き」
「Esーdurの特徴は?他にEsーdurではどんな曲を思い浮かべる?」

「これはベートーベンのいつ頃の曲?」
「その時期の曲はどう弾いたら良いと思う?」

「サラバンドは何語?サラバンドの特徴はどこにある?」


受講者は緊張感のなか、ひとまず弾き終えてほっとしているなか、答えに苦労されている場面もありました。

「譜面をただ音にするだけでなく作曲の時代背景、作曲家の思い、自分の思いなどを認識して、どうしたらそれを具現化できるか考えて弾くことが大切ですよ。」
ということがあるのを感じました。

音楽面、技術面のヒントも沢山ありましたので、次回以降リポートします。

「チェロのための公開マスタークラス」
2010年11月4日
アンサンブルホールムラタ

曲目
ブラームス:チェロソナタ第一番
バッハ:無伴奏チェロ組曲第四番(2名)
ベートーベン:チェロソナタ第一番
posted by ダンベルドア at 09:23 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月03日

パン粉はおいしいパン屋さんで

おいしいパン屋さんでパン粉を買った。スーパーのよりも安い。

おいしいパンから作るパン粉はやはりおいしいのだ。
posted by ダンベルドア at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

苦楽園

電車全然こないし
posted by ダンベルドア at 21:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年10月31日

チェロアンサンブル:シャープ&フラッツ

もう先月になりますが、10月9日神戸ミュージックウィークのイベントの一つとしてチェロアンサンブル「シャープ&フラッツ」の演奏会がありました。ジャズのビッグバンドではありません。

会場は元は銀行で歴史的な建物「ファミリアホール」。神戸元町の外れという場所で折からの雨だったにもかかわらず、大勢のお客様で満席になりました。

このアンサンブルは学生オケの出身者の12人のメンバーで構成されているそうです。ほとんどの曲はバンドマスターの妥協を許さない編曲。メンバーはそれに応えて非常に質の高いアンサンブルと表現です。今まで6回開催された笠岡のチェロアンサンブルコンクールで3回優勝した実力派です。

曲目
・モーツァルト:レクイエム〜キリエ、ラクリモーサ他
・バッハ:フーガの技法〜単純フーガ、未完のフーガ
・プッチーニ:トゥーランドットファンタジー

モーツアルトレクイエムはコーラスと管弦楽の編成のミサ曲。これを12パートのチェロが描いていきます。残響の大きい建物で教会で聴いているようてした。

これらの3曲はいずれも作曲家の白鳥の歌です。つまりこの曲の書きかけで亡くなったのです。

バッハの未完のフーガはその書きかけの中途半端で演奏が終わるため、聴いているお客様は「バッハの最期を見たようだ」と特に印象に残ったようです。

トゥーランドットファンタジーはこの大作オペラの聴かせどころをチェロアンサンブルにしたものです。この中の「誰も寝てはならぬ」はイナバウアーの荒川静香で有名ですね。美しいソロが聴く人をとりこにしていました。

・ボロディン:ダッタン人の踊り
原曲はメロディーが美しいオーケストラ曲です。12人のチェロがオーケストラの世界を再現していました。

このような大作ばかりでなく、他にはアニメや映画の曲も取り上げるなど多彩なプログラムで大好評のコンサートでした。リピーターのお客様も少なくないようでした。
posted by ダンベルドア at 22:09 | Comment(8) | TrackBack(0) | 日記

2010年10月28日

腹痛

昨日からなんか知らんがお腹が痛い。ガスがたまる。仕事中4〜5回はトイレに行った。心配だったのは夜はコンサートに行くこと。開演中は席を立てないからね。

幸いに出すものは出し切ったのと正露丸が効いたのか夜は少し治まった。一人暮らしして2年。こんなの初めて。何食べたっけ?朝食べたのはつけ麺(笑)。麺は生麺だけど冷蔵庫に保管して賞味期限前しかも熱湯で十分茹でてるし…。

漬け汁はレトルトパックだから無菌のはずだし…
多くの成人にあるように段々と乳製品は消化できなくなってきているが乳製品は入ってないと思う。


後で気づいたのが水ではないかということ。

水は浄水器で作っているがそれをためているピッチャーはしばらく洗ってなかった。前の日まで何ともなかったがそれかも知れない。早速きれいに洗った。

あとは風邪とかインフルエンザとかかな。

寒くなったし、体力なくなってるし。

帰省するのでしばらく静養します。

4日間チェロもお休みです。
posted by ダンベルドア at 22:37 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

君がよ〜

この間のオケの練習は通常の練習を早めに切り上げました。その後伊丹市市制70周年記念式典の練習でした。

曲は今度のオペラのアイーダから行進曲とか有名な所を編集したもの。これは金管中心だが楽しい。

あとは君が代。オリンピックで金メダル取った時に聞けるオケの編曲。弾くのは初めて。

なかなか不思議な和声です。初見で一回通して「はい、良いでしょう。」
流石日本人。練習不要の曲でした。
posted by ダンベルドア at 09:13 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年10月23日

解放感

今日は月に一度のとてもハードな会議。その準備で夜もろくに寝られないほど。

今それが終わった。この解放感はすごい。幸福感を感じるほど。帰宅してからバッハの無伴奏チェロ組曲全曲を弾きたい気分。

しないけど。
posted by ダンベルドア at 19:28 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年10月17日

BBQ

HI3B1059.JPGHI3B1058.JPGHI3B1060.JPG今日は芋煮会。
実体はバーベキューでした。

天気も良かったしめちゃ楽しかった。
posted by ダンベルドア at 17:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年10月14日

パンダグワーズ

HI3B1052.JPG上野駅で買ったお土産。上野動物園のパンダとダクワーズというフランス菓子をかけています。

写真は5個入りのパッケージと。

食べかけですいません。
posted by ダンベルドア at 08:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年10月03日

バジル

HI3B1025.JPG良く育ちます。

何の料理にも合う。というか合わせてしまう。
ちぎっては使いながら


夏に部屋の中に入れていたら赤いダニみたいなのがついていたのですが、あの暑さの中ベランダに置いていたらすっかり消えてしまいました。

いつもいい香りです。
posted by ダンベルドア at 14:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年09月25日

チェロ弾きたい人気

よく公園でチェロを弾きますが、いい大人は聴いて聴かぬふりをして通り過ぎます。

老人はこちらから見えない斜め後ろでじっと立ち止まって聴いています。
犬はC線の音に反応してうなってます。
子供はじっと前で聴いています。そんな子がチェロに興味を持って弾くようになったら嬉しいな。

実はこの前トランペットの人が弦楽器を弾いてみたいといってました。そして今度はフルートの人がチェロを弾きたいといってました。さらにプロのホルン奏者と話しているとチェロを弾きたいといわれました。プロのファゴット奏者は夫婦でチェロを始めたらしいですし、この前オペラに出たソプラノの人はチェロを弾くそうです。以前プロのユーフォニアム奏者もチェロを弾きたいといわれたなぁ。

私も高校のプラスでユーフォニアムを吹いていましたが大学に入ったらチェロに転向。

隣の芝生は青く見えるのかわからないけどチェロ人気は管楽器からも高いようです。
posted by ダンベルドア at 22:25 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記

2010年09月24日

一つの話題で3時間

オケの本番が終わって、お客様のからは好評だったようです。

やはりベートーベン、ブラームスは人気があるからかなぁ。演奏は弾いていると客観的に評価できないです。あとでDVD見ます。

打ち上げはいつになく沢山の人で盛り上がりました。

そのあとの二次会での様子。今回の本番とは関係ないのですが、ある話題をずっと繰り返して3時間。

こういうのは私の中では前代未聞でした…。
posted by ダンベルドア at 22:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記