最近の記事

2008年04月20日

引越し1日目でチェロのつながり

電話回線が開通してネットが使えるようになるのは4月28日になるという。
それまでブログ更新できないのは長すぎるので、紙というフリーソフトに記事を書いて、ワープロに入れて会社のパソコンからアップすることにする。
あ、モバイルから投稿する手もあるなあ。やったことないけど。

落ち着くまでは音楽のことやチェロのことより「単身生活日記」になるかもしれない。

今日は東京出張で帰省したので家のパソコンから過去にさかのぼって書いてます。

4/11
いよいよ引っ越してきた。
ワンルームだが自分一人なら広い。物がない今のうちだけか。
楽器の弾ける物件をと仲介する不動産屋に言っておいたのだが「それはむずかしいです」といわれていた。荷物はかばんととにかくチェロは持っていく。
後は宅急便で送り込む。

現地で実際に管理する不動産屋に「それは楽器ですか。なんという楽器ですか」と聞かれる。やばいのか?
「チェロです」
「このマンションのオーナーも確かチェロを弾かれますよ。ここには住んでいませんが毎月何回か駅の近くに弾きに行っているようです。」
それを聞いて心強かった。

そのあと一緒についてきた上司Xが後で車の中でこういった。
「○○川陽子って知ってる?」

私「ええ、知ってますよ。」

X「彼女のチェロは好きなんだよね。彼女が高校生のころから聞いている。20人くらいのサロンコンサートを世田谷の普通の家でやっていて毎回案内もらって聞きに行っていた。それから大阪来たので行かなくなったけど。その後留学したって聞いたなあ」

私「今は日本にいますよ。今は結婚して子供さんもいますよ。」

X「ええっ。そうなの」

彼とそんな話をするとは思わなかったなあ。
posted by ダンベルドア at 17:58 | Comment(4) | TrackBack(0) | チェロのつながり
この記事へのコメント
おかえりなさい。こういうとき、やはり音楽の趣味があってよかったと思いますね。
単身生活の大きな支えでもあるし、それによって、また新しいひととのつながりもでてきそうですね。
お引越しご苦労様でした。またブログが再開される事、楽しみにしています。
Posted by ninja at 2008年04月20日 22:45
引越しどうもお疲れ様でした。新しい環境で早速チェロつながりがありそうで、良かったですね。職場に慣れたら、いよいよ念願のオケ活動も開始ですね。羨ましいなぁ。羨ましいといえば、そちらだと、大植さん+大阪フィルがありますね。いつもチケット完売らしいのでなかなか聞けないかもしれませんが、行かれることがあったら是非感想を聞かせてください。
Posted by hideo at 2008年04月20日 23:03
ninjaさん

>おかえりなさい。

ネットがつながらないので不自由してますが、とりあえずスタートです。

>こういうとき、やはり音楽の趣味があってよかったと思いますね。

こういう環境は実は音楽の趣味には便利です。
単身生活の支えという以上に、新しい練習環境の期待もあって楽しみです。
Posted by ダンベルドア at 2008年04月21日 00:26
hideoさん

>職場に慣れたら、いよいよ念願のオケ活動も開始ですね。

これは是非始めるつもりです。

>羨ましいといえば、そちらだと、大植さん+大阪フィルがありますね。いつもチケット完売らしいのでなかなか聞けないかもしれませんが、行かれることがあったら是非感想を聞かせてください。

いつも完売ですか。これはすばやくゲットしないといけないですね。野外コンサートもあるようですし。
Posted by ダンベルドア at 2008年04月21日 00:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。