とりあえずこれは以前4月に録音したもの。
でもテストということでこれです。
バッハ 無伴奏チェロ組曲第6番よりサラバンド
ト長調移調バージョン。
・・・て、どういうことかというと、もともと5弦のチェロピッコロのため書かれた曲なのでふつうのチェロでは音が高くて簡単に弾けない。
でも美しい曲なので弾いてみたい。
これは、そう、あの東京チェロでチェロアンサンブル編曲版で弾いた感動の曲。
そこで気がついたのですが、C線を使うところがほとんどない。
なので5度下げて1stポジションで弾けるようにしましょう。(全部ではないが)
楽譜はニ長調でテナー記号。
これをそのままへ音記号に読みなして弾くとト長調。
組曲1番と同じ感覚で弾けました。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
何でこんなにごつごつ弾いているのだろう。
あのアンサンブルの感じとはずいぶん違いますね。
半年前に弾いたもので、今弾けばもっとうまくなっていると思う、といいながら録音が面倒なのでとりあえずこれで。m(__)m
これいいですね!
移調してもやっぱ難しいんでしょうけど、オリジナルが弾けるようになるのは僕の腕では15年位先かと思われ。。。
楽譜欲しいなぁ。。。。
欲しいなぁ。。。。
。。。。
(明日の日記に書く予定です)
んで、そのアンサンブルでも、6番サラバンドをやるので
今日弾いてきた曲だ〜〜、、、と思って聞きました。
あたしの知ってるダンベルドアさんじゃ
なぁぁぁぁぁぁーーーーいぃぃぃぃぃ。
ごつごつ弾いてるぅぅぅぅぅ〜〜〜(笑)。
でも、これ・・・ものすごーーーーーく難しい曲ですね。
録音が面倒なので半年前に弾いたのをのせちゃう
ダンベルドアさんが・・・す・て・き♪(^o^)v
>これいいですね!
本当にこの曲は傑作ですね。
演奏はお聞き苦しかったと思います。
失礼しました。
>楽譜欲しいなぁ。。。。
欲しいなぁ。。。。
。。。。
楽譜は1〜5番は私はネットで公開されている、アンナ・マグダレーナ・バッハの写譜を見て弾いています。
6番は、アンナのはアルト記号で書いてあるので、マイナルディ版を持っています。
この移調はテナー記号をヘ音記号に書き換えて(書き換えたつもりで)#はfis1個にしてそのまま弾いています。
>今日アンサンブルの練習に行ってきました。
(明日の日記に書く予定です)
例の長谷川さんのアンサンブルですね。楽しみです。
>あたしの知ってるダンベルドアさんじゃ
なぁぁぁぁぁぁーーーーいぃぃぃぃぃ。
ごつごつ弾いてるぅぅぅぅぅ〜〜〜(笑)。
失礼しました。そうなんです。
だからお蔵入りしてたのに、テストだと思って載せてしまいました。
>録音が面倒なので半年前に弾いたのをのせちゃう
ダンベルドアさんが・・・す・て・き♪(^o^)v
そ、そうですか。 ^_^;
調が同じになるせいか、1番のサラバンドと似ている感じになりますが、まあ、どちらが良いという話ではないですが、やっぱりスケールが大きいですね、6番のほうが。
5度下げても難しいは難しいですね。
でも私は知っている、オリジナルの調のこの曲を練習していたダンベルドアさんを・・・(笑)
10ヶ月後の発表会に向けて、挑戦してみようかと思いましたが、やっぱり無理そうです。
ダンベルさん、ピアソラもアップしてくださいね。
>調が同じになるせいか、1番のサラバンドと似ている感じになりますが、まあ、どちらが良いという話ではないですが、やっぱりスケールが大きいですね、6番のほうが。
確かに1番と似た感じになります。逆に1番のアルマンドを5度上げて弾いてみると6番らしい明るさがでますので、これも挑戦しました。
6番のスケールの大きさはいつ聞いてもバッハの大きさを感じますね。
>でも私は知っている、オリジナルの調のこの曲を練習していたダンベルドアさんを・・・(笑)
きかれてましたか。(笑)いつ完奏できるか分かりませんが、これはとにかく挑戦という感じで少しずつやっています。
>メロディをなめらかに弾きながら重音もしっかり鳴らさないといけないのが難しいですね。
難しいですっ。
メロディぶつぶつになってしまいました。
>ダンベルさん、ピアソラもアップしてくださいね。
ピアソラはギター伴奏の録り直しをふくめてやりたいと思います。