最近の記事

2012年07月27日

滑り込み

5月に駅に貼ってあるポスターで「市民ピアノリレーコンサート」というのを発見しました。ホールにあるスタインウェー、ベーゼンドルファー、ヤマハの3台のピアノを100組の出演者が1日かけて弾いていくというコンサートです。よく見るとピアノソロ、連弾、2台ピアノそしてピアノと他の楽器とのアンサンブルでも良いそうです。

だったらチェロでも出られそうです。しかしホームページをみたらすでに応募が締め切られていました。キャンセルがでたら繰り上げということで出演申込みをしました。キャンセル待ちの3番目だそうです。2か月で3%のキャンセルがあるか微妙。

それからは、伴奏の方にお願いしてピアノ合わせも段取りして、待っていても一向に連絡はきません。

10日前、しびれを切らして問い合わせをしました。「二人キャンセルがあって決まりました。次はあなたの番です。」

いよいよだなぁと思ってチェロを毎日練習してるのに一向に音沙汰がありません。

ついに前日の土曜日。連絡があるかもと思って落ち着きません。時は5時過ぎ、担当者も帰ってしまうのかもと思って、電話を入れました。
担当者は席を外しているが、今ご連絡がいってないのはキャンセルが出ていないということといわれました。
「ではこれからキャンセルでたら何時まで連絡頂けますか?」
そう話したら、「今からでもいいんですか。」
だって。こちらは出られると思って待ってんのに〜。

7時前に担当者から今キャンセルが出た電話。そしたら出番の時間は都合悪いのでした。そこからかなりばたばたといろいろ動きましたが、ちょうど都合の良い午前の部の最後の人の後に付け出しで入れて頂くことに交渉成立!19時30分ですが出演が決まって嬉しいです。

曲はメンデルスゾーンの無言歌op109。4年前生涯初めての本番で弾いた曲。あの時はちょっと緊張で弓が震えたなぁ。これを克服するには場数を踏むことだと思ってオケも含めて月1回の本番をこなしてきました。お蔭様で今回は落ち着いてできました。が、一カ所変なボーイングになったしまいました。

まだまだです。


posted by ダンベルドア at 20:54 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
ぼくは音楽が大好きです。
みんなに、ピアノがうまいといわれます。
ヴァイオリンもやっていますが...

最近、チェロに興味があります。
「チェロ」「チェロ 習う」などと検索してきたところ、このサイトにたどりつきました。
チェロは習っていませんが…
このサイトでいろいろと参考にさせていただきます。
ぼくもBlogやっていますが…fc2なので。
今後よろしくおねがいします^^
Posted by ひかるん at 2012年07月29日 18:56
ひかるんさん

ブログみてくださってありがとうございます。チェロはピアノやヴァイオリンと違い、大人になってから始める方が多い楽器です。

チェロの音で弾いている本人自身がいやされています。
Posted by ダンベルドア at 2012年07月30日 01:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック