最近の記事

2009年07月11日

昼休みの続き

ご飯を食べながら彼女はいった。

「私,ビオラ弾いていたんです。」

僕は絶句した。そんな珍しいものを・・・
彼女は体育会系だと認識していた。

しかもヴァイオリンといわないところからすると,最初からビオラなのだろう。

訊くと高校の部活でやっていたらしい。

○○県で弦楽といえば・・・高校の名前を聞くとやはり予想したとおりだった。
同じ高校出身の○○さんのことを訊くと思い出したようだった。

「チェロっていいですよね。私じゃんけんで負けてビオラになったんです。」
部活の楽器決めるのってそういうのよくありますよね。うちの娘はじゃんけんでホルンになりました。

「チェロって憧れです。壊さないから・・・」
ということで,今度会社にチェロもって行ったときに弾かせてあげることになりました。
posted by ダンベルドア at 23:31 | Comment(4) | TrackBack(0) | チェロのつながり
この記事へのコメント
信じられないことを、というから、おぢさんがひどいことを言われたかと案じておりやした。
輪が広がりますね♪
Posted by mototyo at 2009年07月11日 23:42
体育会系に見える女子新入社員が実はビオラ弾き、
テレビでピレシュのレッスンがうつっている、
....おもしろい会社ですねえ。
その回のレッスン、見ました。たしか去年ダンベルドアさんがチェロソナタもやるらしいと教えてくれたんじゃなかったかな?忘れましたけど。
Posted by yoshi at 2009年07月12日 10:22
mototyoさん

KY(死後?)なおぢさんはいますが,ご心配のようなことはありませんでした。

最近は予想できない展開があります。
Posted by ダンベルドア at 2009年07月12日 13:03
yoshiさん

う〜ん。私がこちらに来る前にコンバス弾きのアルバイトがいたそうですが,ふつうは普通の娯楽をやっている人ばかりらしいです。

>その回のレッスン、見ました。たしか去年ダンベルドアさんがチェロソナタもやるらしいと教えてくれたんじゃなかったかな?忘れましたけど。

そうです。私はテキストまで買ったのに録画に失敗して今回初めて見たのです。
Posted by ダンベルドア at 2009年07月12日 13:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。